【自転車】ここ数日の練習
先の土曜にふ~ちゃさんにお願いしまして色々とご指導を頂きました。
「少しのことにも先達はあらましきことなり」と言いますが、やはり上級者に直接に教えてもらえるのはありがたいことです。おかげ様でなんとなく光明が見えてきました。
差し当たりはジャックナイフからですが。
で、その際に下の写真のブレーキシューを頂きまして(下の箱はその後マイロードさんで購入した分です)、ちょっとブレーキシューのバージョンアップを行いました。
で、日曜にさらにマイロードさんに行ってFスプロケをノッチ数の多い物に交換してもらったのですが、その際に駐車場に入るのにやってしまいまして・・・。半年前に買ったばっかのインプがガリガリです。はぁ・・・orz。
で、その後の練習ですが、膝と左足と頭の意識がうまいこといけば、シーソーもその場のホッピングも前より安定してできているので、あとは教えてもらったコツをコツコツと(にやり)体に覚えてもらわないと・・・。そういえば、シーソーでギッコンバッコンやってると右足が上がってきますね。ノッチ数が増えて細かくなるのも考えもので・・・。
しばらくはジャックナイフの安定化とバランス点の確認を主課題にしてみようと思います。家の裏の道路なのでステア系練習できないですしね♪
そういえば、時々べダルの辺りから「パキン」か「コキン」か変な音がします。その辺を増し締めしてみたり、触ってもグラグラしていないので、どこか悪くても壊れるまでわからなさそうです・・・orz。
あ、やはり1本指では厳しそうです。シーソーでも気を抜くとニュルって逃げてしまいます。サンディングはしばらくしたくないのでパーツクリーナーでマメに掃除するのがベストそうです。
とか書いてますけど、大体隔日で、乗っても家の裏で20分くらいなので、そうそうこちらで書くことはなさそうですが・・・まぁ、たまには。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお疲れさまでした。
こんな私の指導で良かったのでしょうか?
少し?かなり不安です?
また気楽に家によって下さい。
ちなみに毎日8時頃まで最近は練習しておりますので・・・
そうそうペダル周りの音ですか・・・
フリーではないでしょうか?
今度見てあげます。
インプまだお目にかかってないですけど車高落としてあります?
マイロードさんで車をとめる時は、前にある貸店舗にとめると良いですよ!!
許可は取ってあるみたいですから・・・
私も車高落として良くスルのでそちらにとめるようにしてます。
また、一緒に練習しましょう〜
投稿: ふ〜ちゃ | 2009年6月 3日 (水) 21時45分
〉ふ~ちゃさん
コメントありがとうございます。
先日のご指導はとてもタメになりました。コツも教えて頂けるのも大きいですが、状態を指摘してもらえるだけもかなり大きいです。ありがたいことです。
8時頃までなら夕食後に行けるかもしれませんので、元気があるときには覗きに行ってみます。その際にはよろしくお願いします。
インプは標準仕様なのですが、北高側から曲がるのに無理があったようです・・・(T T)
投稿: clethra | 2009年6月 3日 (水) 22時48分