なにかがおかしい?
FatBoostですが、昇圧基板もつけてケースに組み込んで見ました。もう、毎度過ぎますが、参考にさせていただいているのは松美庵さんのFatBoostです。
で、音は出ています。ポットも3つとも正常に動作するようです。
で、ボリュームノブは2つともフルにすると歪むのでFatBoostのVolをMaxにした状態で、InputGainを下げて歪まない所までボリュームを落としたわけですが・・・歪まない所の音量って・・・バイパス音とほとんど同じなのですが・・・これじゃBoostできないじゃん♪
♪なにかが おかしい なにかが~♪
調整の仕方間違ってますか?
さて、昇圧ですが、FatBoost基板を繋いだ状態でテストしてみました。
安定化した9V(電池or安定化BOX経由)を入れるとレギュレート後(昇圧入口)で7.8V,昇圧出口で26Vとなりました。安定化していない9Vアダプタ(12Vくらい)を入れると、レギュレート後に8.9V、昇圧出口で30.3Vくらいになっています。
って・・・安定化9Vじゃ24Vの安定化アダプタ繋いでもほとんど一緒じゃん・・・orz・・・レギュレータ外しちゃおうかな・・・。
とりあえず写真はまた今度。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント